SSブログ

チェンジ・ザiwaki「うさみ登はいわきの救世主!!」 [いわき市長選]

8/21日、いわき市長立候補予定者の「うさみ登氏総決起集会」に出席してきた。 会場は「パレスいわや大ホール」で、ほぼ満席の中、渡辺後援会長、松下政経塾塾頭、古山和宏氏、選対本部長の樫村市議、前市長の櫛田一男氏の挨拶の後、「うさみ登氏」が登壇され、磐城共立病院の現状はいわき市民をはじめ、避難者を含めた36万市民の命を守る体制(救命・救急医療)は、医師・看護師の懸命な努力にも関わらず、その評価(報酬、処遇等)は全国の標準からは程遠い状態にある。 また、共立病院の建て替え計画については、当初1,000床超から828床そして更にベット数を減少させる今回の計画は地域医療を更に悪化させるだけで、県内最悪と言われている地域医療からの脱却は到底なし得るものではない。 26歳最年少での衆議院議員から約20年間に渡る政治活動と松下政経塾の多くの同志(党派を超えた国会議員、県知事、首長)の太いパイプを生かし、何としても早急に「安心・安全な医療体制の構築」を実現しなければならない。 又現状の「いわき市」は平常時ではなく、異常事態であることの認識で「豊間海岸の堤防決壊」での二次災害を考慮した一日も早い復旧を含め、避難箇所となる学校の洋式トイレ化やいまだに雨漏りがする総合体育館の改修等「復興予算は返上することなく実施すべき」との考えを示した。 つい最近の新聞報道では「地区連合が渡辺市長の支援」に回ったと伝えられている他、公明党も同様に「自主投票から渡辺支持」に変わったとの報道がされたが、「何でそうなるの」と私自身は頭を傾げたくなる。 安心して働ける環境づくり(病院)は最も考慮すべき筈の連合であり、庶民の味方「公明党」と自覚していただけに「取り残され明日の命も脅かされてきたいわきの医療」について、更に悪化し、将来の明るい希望が見いだせない共立病院の現在地での建設に協力する判断は、果たして組織や党の判断としても市民に理解され、受け入れられるのだろうか。  明日のわが身を保障されないことが明確である以上、絶対に容認することはないと信じたい。 私は4年前の市長選挙では「常磐病院の譲渡は白紙に戻す」とした現市長に期待し一票を投じてしまったが、市民の皆様もご承知の通り、「常磐病院は既に市議会が承認済みとして、譲渡を決定してしまったことから、医療の悪化は現実のものとなっていった。 「このままではいわきの医療は崩壊する」とまで言い切った共立病院樋渡院長の言葉は今も脳裏に焼き付いたままであるが、何故警鐘が鳴らされたあの時点で振り返ることをしなかったのかについては、以前の私のブログを読んで頂ければ容易に判断はできるが、病院問題から震災対応を含め多くの市民は現市長の言動について、不信感を抱いていることも事実と容易に想定できるが、何故現市長を続投させようとしているのかは理解できない。  今いわき市はどうあるべきなのか。 そして誰を市長に選べばよいのかについて、平常時であれば「誰を選んでも同じ」という決まり言葉で済まされるが、あの3.11の災害に於ける非常時対応の手腕(能力差)は各首長によって大きく差が出てしまったことは、周知の通りであり、いわき市民にとっては大変屈辱的なマスコミ批判を浴びたのも現実である。 現市長の4年間は「市民の命が大事」とのスローガンとは裏腹に「協立病院は何が何でも現在地への建設」という目的の為に自ら設置した検討委員会も単なるパホーマンスに過ぎず、多くの市議会議員も認める「出来レース」だったことが容易に理解できる。 何の成果もなく、振り出しに戻った2年間は無駄な時間であったばかりか、医療の悪化に伴い市民の不安は増大し、他県や他市への患者移動が大幅に増える結果となったことは当然で、いわき市民の多くはその犠牲者とも言える。 この悲惨な現状を一日も早く、市民の目線に立って「ゆりかごから墓場まで」安心して暮らせるいわき市政の舵取りは、20年に及ぶ国政での政治家としての実績(松下政経塾卒・衆議院議員2期)と、国・首長レベルでの太いパイプ、若さと行動力、そして公僕人としての奉仕の心をもって長年続いてきた、悪しき慣習やしがらみを断ち、市民本位の市政に変えられるのは「うさみ登候補」をおいて他にいないことは容易に理解できる。 この35万人~36万人のいわき市民は必ず「うさみ登」氏の器の大きさと政治力の違いに気づき、亡き父の故郷再生の情熱は必ず市民の皆様の心を捉える筈で、崩壊寸前の「磐城共立病院の再生」と市民本意の夢と希望の持てる市政を必ず実現してくれるものと確信する筈である。 
「安心して暮らせるいわき市を取り戻そう!」 「若者が他市に出なくてもデートを楽しめるいわきにしよう!」うさみ新市長なら「必ずいわきは変わる」を合言葉に大きな「うねり」を起こそう! 輝ける明日のいわきを築けるのは「うさみ登氏以外にはいない」のだから。


2013-08-25 20:10  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。