SSブログ
29年度いわき市長選 ブログトップ

いわき市長は誰が? 一目瞭然の公開討論会動画を見よ!! [29年度いわき市長選]

いわき市青年会議所主催の動画を見よう。 私達の市長として、誰が相応しいか一目瞭然で判る。
共立病院建設に湯水の如く税金を投入し、今後30年に渡り借金を返していかなければならなくした歴代市長に投票する市民がいるとすればそれは孫子の未来を暗闇に陥れるも同然で全く理解できないし、いろいろな有権者を惑わす選挙公約も私から見れば苦しい弁解と言い訳に聞こえ、情けない思いだけが残った。今回の市長選挙は本当に大事な選挙である。若者達も他人ごとと考えず、自分達のいわき市は自分達で決める。との強い信念で投票行動を起こしてほしい。 いわき市に勤め、いわき市でデートを楽しむ。そんな未来を創る「チェンジ・ザいわき」はもう目前で、夢ではないのだから。


2017-09-06 01:13  nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

都民ファーストならぬ市民ファーストの再現を!! [29年度いわき市長選]

29年度市長選で淀み切った市政もいよいよ変わりそうである。 共立病院再生を口実に、この8年間歴代市長は何をしてきたのか?  看病のための駐車料金が一晩で1,000円を超えるなどの市民の切実な願いも無視し、出来レースとも言われたプロセスを経て現在地での建替えを決定し、民間病院なら3つもできるといわれる超高額予算(440億円超)で現在工事が進められている。30年12月開院予定であるが、315億円の借金が加わり財政は火の車となり、何らかの大ナタを振るわない限り財政再建も難しくなることは確実であり、歴代の市長にはそれを改善するすべは期待できないことは誰の目にも明らかであろう。 東京都議会議員選挙で都民ファーストが圧勝した、あの時と同様、市民の願いとは裏腹に自民党一強の淀んだ政治をチェンジさせる以外に選択肢は無い。特に今回の選挙には18歳の高校生や大学生など若い方々が市政に関心を持ち、明るい未来への投票行動こそ、都民ファーストならぬ、市民ファーストへの変革が可能となる。 いわき市政の改革は目前にある。 皆で選挙に行って老若男女誰もが夢と希望を語れるいわき市をつくろう!! 今回の選挙は正にそのチャンスである。


2017-09-02 23:56  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「うさみ登」以外いわき市政は任せられない!! [29年度いわき市長選]

いわき市長選も各陣営の総決起集会と共に最終決戦に入った。
いよいようさみ登新市長誕生で、「チェンジ・ザ・いわき」も現実となる。
前回の市長選ではよそ者と言われ、選挙告示3ケ月前の立候補表明にも拘わらず、現市長との差3万票と善戦した。 あれから4年、東日本国際大学の客員教授として、いわき市民の立場で市政の善し悪し等について、あらゆる面から分析・検討されてきており、今や他の2候補とは比べものにならない程の器になったことは間違いなく、いわき市民にとっては待望の救世主と言える。 共立病院建替えに要した費用は既に460億円ともいわれているが、30年12月予定の開院後も33年迄工事は続き、まだまだ債務は増えそうである。
仮に、これ以上債務は増えないとしても病院債は315億円で5年間は据え置かれるものの
以降30年間で返済することになる訳で、これまで以上の財政難に陥り、いわき市民の生活を豊かにする。健康保険を安くする。体育施設の整備・充実する等については、元市長、現市長では公約(言葉)にすら、できないのが現実であろう。
東京大学医学研究所特任教授の「上 昌弘氏」と亀田病院副院長の「小松秀樹氏」が「アリオス」で行った講演・シンポジュームの中で300億円超の共立病院の建替えは必ず財政破綻を引き起こすと言い切ったことを思い出す。 超専門家が、あれほど忠告したにも関わらず2人の市長はそれを強行し限りなく財政破綻に近づいていることをいわき市民は現実として受け止めなければならない。 裏を返せば2人の市長経験者では、それを防ぐ手腕も手立てもないことを認識すべきで、その大ナタをふるえるのは「うさみ登氏」でなければできないことも明確である。 市民の目覚めは市政の目覚めでもあるので、是非「うさみ登氏」の若さと行動力、知性と政治力、人脈と人間性を信じ、清き一票をお願いしたい。
「うさみ登氏」は必ず市民の為の政治に舵をとる筈である。


2017-08-26 00:44  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

宇佐美登新市長誕生でいわきは甦る!! 「チェンジ・ザいわき」 [29年度いわき市長選]

国有地の8億円割引問題は、安倍首相までも巻き込む大きな社会問題として連日マスコミ報道が繰り返されているが、いわき市での病院建て替えに伴う税金の無駄遣いはそれらを大きく上回っていることは確かである。 然しながら市民の多くはその事実を知らず仕舞いで、単なる噂段階に留まってしまうのが現実である。 常磐病院の譲渡を決め、公募した迄は普通と言えるが、その後のプロセスは驚きの連続である。 病院譲渡条件の主なものは①譲渡施設の評価額4億3千万円 ②市内病院のみ譲渡対象 ③プロボーザル方式の公募とあったが、複数の競合で成立すべきものが、何故かときわ会のみの応募にもかかわらず、譲渡先として適格とのお墨付き得て、ときわ会の勤務医や看護師等の移動のみでOKとなってしまったのである。 最終的な譲渡施設の評価額(4億3千万円)と借地料(5年間の無償貸与)を無償とし、更に現状での譲渡が条件だったにもかかわらず、建物修繕工事の半額【8億8千万】の血税を拠出してしまった。 従って譲渡を受けたときわ会としては「濡れ手に粟」の常磐病院(十数億円)を何もしない、タダ同然で取得してしまったことは、多くの市民は知らない。 当時の市議会議員の一部は出来レースと口にしていたにもかかわらず、何故、この様なことになってしまったのか? が摩訶不思議なことであり、大きな問題である。 私のブログへの掲載記事(60数回)を追えばその要因も容易に理解できるはずであるが、あまりにも市議会与党議員の「おごり」と「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的な考えが悪しき慣習として延々と引き継がれて来ていることにある。 摩訶不思議といえる事象はこれだけでは無く、共立病院は別の場所への新設を長期計画として掲げていたが、訳の分からないプロセスを経て、現在地での建て替えとなった。 更に数年後には撤去しなければならない建物を3億2千万円での耐震工事を施す等、工事費は膨らむ一方、平成28年末現在での総工事費は402億円に達し、南東北病院が川崎に新設した新百合丘総合病院は土地購入費も含め200億円で開院したと伺ったが既に共立病院の建て替え費用等はその2倍を超え、大病院2つが建つ勘定となる。竣工予定の平成33年迄には更に増額もあり得ることを公開質問状では回答しており、如何に無駄遣いの多い、お金をかけ過ぎであることが理解できるだろう。 最近では、労災病院が明星大学に移転し、その後、私立病院へ譲渡するとの噂話しも耳にする状況にあるが、平成19年度の総務省から出された「公立病院改革ガイドライン」は何だったのかと言わざるを得ない。 国公立病院を含めた統廃合を検討し改革案を提出するとなっていた「あの公立病院改革ブラン」はいわき市の場合、私が訴え続けてきた通り「公立病院改悪プラン」となってしまったことが実証された形である。 今年は市長選挙を迎えることになっており、既に対抗馬として宇佐美登氏が立候補者に名乗りを上げた。前回の選挙では誰もが現市長のマニフェストの一丁目一番地とした共立病院の建替えは白紙に戻すとしたことに期待した市民は多かった筈でるが、国会議員なら未だしもいわき市の首長としてまた政治家として超えてはならない一線を超えたことの責任は重大であり、嘘つき市長のレッテルを剥がすことは容易ではないだろう。
安心・安全な市民生活を取り戻すためには、宇佐美氏を当選させる以外選択肢はなく、市民の輪が大きく広がるよう応援して行きたい。総務省ガイドラインに沿って、共立病院と常磐病院を統合して新しい場所に新築を計画したならば、3年以内には開院でき、建設費用等も国の税金投入により、大幅に削減できる状況だっただけに当時の市長や市議会議員の言動には今でも憤りを感じている。
いわき市民の切実な願いは医療問題の解決にあり、安心安全な医療にある。 救命救急医療の確保は最優先の課題であり、市内の医療関係者の方々、特に過酷な労働条件の中、昼夜を問わず必死に頑張っている共立病院の医師・看護師の皆さん方には心から感謝しなければならないが、引き続き「いわき市民の最後の砦」として、もう暫く頑張って頂きたい。
宇佐美登氏は医療機関・関係者とのパイプも太く、専門分野でもあることから、いわき市長になれば必ずや力を発揮し、皆様方の労に報いられる日は近いと確信している。 


2017-03-21 22:06  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

29年度いわき市長選 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。